あさとの月収100万円を達成したら閉鎖するブログ

月収100万円を目指して、達成したら閉鎖するブログ

セミリタイアのために読むべき本中編

まず1冊目は橘玲さんが書かれた幸福の資本論です。

 

これは今の世の中での幸せの作り方について教えてくれます。

この本で橘さんは、人間の幸せは自由、自己実現、絆と言っています。

確かに、自由があって自己実現ができて、他の人との絆を持つことができる人生はとても幸せそうですよね。

そして、自由、自己実現、絆はそれぞれ、金融資産、人的資本、社会資本によって作られると本には書かれています。

金融資産はお金のこと、人的資本は自分の好きなことができる能力のこと、社会資本は友達などの人間関係です。

 

橘さんがいうには、この3つを同時に持つことは基本的にはできないそうです。

例えば、大きな会社の創業者を考えてみると、会社を経営しているので、お金は持っていますよね。

また、会社を作り、それを大きくできるという能力を持っています。

でも、若い時から会社のことばかりやってきたので、休日なんかはなく、会社以外での人との繋がりがないとすると、社会資本は持っていないですよね。

一方で、マイルドヤンキーと言われる人たちを見てみます。

この人たちは、休日になるとみんなで集まってバーベキューをして遊びます。

楽しいことを一緒にできる人がいるので、社会資本を持っています。

でも、仕事で頑張りたいという気持ちがありません。

だから、人的資本は持っていないです。

また、仕事を頑張っていないために、お金もそんなにありません。だから金融資産もないですね。

こんな感じで、普通はあっちがたてば、こっちが立たずと、3つがしっかり揃うことはないです。

でも、基本的に不可能だと言った3つを同時に立てる方法が自分の好きなことをして稼ぐ方法です。

例えば、動画編集が好きでそれを仕事にしていたとします。

何かのプロジェクトに動画編集担当として参加することになりました。

そのプロジェクトに参加している人と話があって、楽しいと思ったらそのプロジェクトが終わっても一緒に仕事をすれば良いし、合わないなと思ったらそのプロジェクトが終わったらもう一緒に仕事しないということが可能です。

これで良い人間関係を残しながら、好きなことで稼ぐということができます。

この方法で、自分の好きなことをしながら、本当に大事な人だけ大事にすることで、自由、自己実現、絆のすべてを手に入れることができるというのがこの本の結論です。

 

僕がこの本を読んで、一番納得したところはお金だけが幸せではないということです。

セミリタイアというとお金を目標にしがちですが、お金がいくらあれば良いというわけではなく、自分が好きなことで稼ぐということは、

それ自体が喜びです。むしろお金だけあるよりも幸せかもしれません。

自分の好きなことで稼ぎながら、お金から自由になればそれはセミリタイアなんだと思ったわけです。

 

2冊目はリンダ・グラットンさんが書かれたライフシフトです。

 

この本で書かれているのは、これまでの学んで、働いて、引退する、という3段階の流れはもう通用しませんということです。

 

今僕たちが直面している多くの問題の根源は寿命が延びているということです。

今は人生100年時代です。

人間の寿命がここまで延びたのは歴史上初めてな上に、今の時代はどの時代よりも流れが早いですよね。

こういう現状で僕たちはどうすれば良いかというと無形資産を身につけないといけないというのがこの本で言われていることです。

 

無形資産の中でも大事なのが生産性資産、活力資産、変身資産です。

一つずつ説明します。

生産性資産は能力です。

これからの時代はどんどん高度化するので、それを理解し、活用できる能力が求められます。

ITなどが盛んになってくると、ITを制御できる人材が社会で求められるのです。プログラミングなんかまさにですよね。

それに伴って、大学への進学率も増えています。みんなもっと勉強しないと、と思っているということですね。

二つ目は活力資産です。

これは健康と人間関係です。

人生100年時代を生きようと思うと、健康が大事なことは言うまでもありません。

最近タバコを吸う人が少なくなったり、健康食品が流行ったりと、健康に気を遣う人が多くなっていることを見ても納得ですね。

人間関係は特にパートナーとの関係です。

人生100年時代では一回学び終わったら、引退までずっとそれを使って仕事をするということができなくなります。

学び直しの時期が必要です。

その時期は収入が減ったり、なくなったりするので、パートナーに助けてもらわないといけなくなります。

だから、そういう時期を一緒に乗り越えてくれる人との関係が大事になってくるのです。

最後は変身資産。これはなんでもやってみるという気持ちのことです。

この時代は変化が激しいので、ずっと同じところにいたら厳しい状況になります。

だから、これなんか面白そうと思ったらやってみるという気持ちを持っている人が強いのです。

 

この本を読んで思ったことは、不労所得を持っていると、変身資産をつけやすくなるんじゃないかということです。

変身資産を持つことができない人、つまり一つの仕事にこだわっている人というのは収入をその職場に依存しているからそこから移動できないのです。

もし、その職場を離れて次の仕事がうまくいかなかったら、生活が苦しくなるかもしれないからです。

給料以外に不労所得という収入源があれば、いろいろやってみようかなという気になりませんか?

もし、やってみてうまくいかなくても、不労所得があればそんなに厳しい状況にはなりません。

不労所得を持つことで、いろいろなことに挑戦できます。

そして、いろいろなことで挑戦することで、そこにたくさんの人との関係が生まれたり、新しい能力が身についたりするのです。

結果、この本で言われている大事な無形資産を持つことができます。

不労所得を生み出す有形資産を持つことで、100年時代を生きるために必要な無形資産を持つことができるのです。

 

3冊目はロバートキヨサキさんが書かれた金持ち父さん、貧乏父さんです。

 

この本はお金の使い方の基本中の基本を教えてくれます。

この本で言っていることは、一言で言うと資産を買えです。

資産とはあなたのポケットにお金を入れてくれるものです。

一方、負債という言葉もありますよね。

負債はあなたのポケットからお金を取っていくものです。

例えば、あなたが車を買ったとします。

車は一般的に言えば、資産です。

しかし、この本の定義で言えば負債になります。

どうしてかというと、車を持っているとガソリン代や自動車税が入りますよね。

これはあなたのポケットから出ていくお金だからです。

車を持つことで、あなたからお金が出ていっているので、車は負債ということです。

さて、では貸家を考えます。

貸家は人に貸すことで家賃をもらうことができます。

これはあなたのポケットにお金を入れてくれていますよね。

だから資産です。

資産を持つことで、あなたは不労所得を持つことができます、というのがこの本の結論です。

 

さて、僕がこの本を読んで徹底していることは負債を買わずに資産を買うことです。

最初にこの本を読んだ時に、お金もちと言われている人たちはお金の使い方が他の人と違うんだなと思ったことを覚えています。

お金がない人は負債を買い、お金がある人は資産を買っています。

そして、資産を買うようになって思うのですが、資産を買うということは誰かの役に立っています。

例えば、貸家を買えばそこに住みたいという人が出てきます。

その人たちに住環境を提供して喜んでもらっています。

自分だけが楽しむお金の使い方よりもよっぽど良いです。

僕はまだまだですけど、資産を買うことで、誰かに価値を提供できるので、そういうお金の使い方をできる人がお金もちになる人ということですね。

セミリタイアのために読むべき本3選前編

こんにちは、あさとです。

 

ホワイト企業で研究をしているかたわら家賃収入を得ており

ぬくぬく生活しています。

 

今日はセミリタイアするために読むべき本3選といテーマでお話しします。

 

本を紹介する前にサラリーマンがリタイアできない理由をお話しします。

これを知ることで、なぜ今回紹介する本を読むべきかがはっきりするからです。

 

セミリタイアしたいと思うサラリーマンが、セミリタイアできない真の原因は周りに流されるからです。

サラリーマンをしていてある程度お金が貯まってきたら、かっこいい車を買う、

年齢が30歳前後になってきたら結婚しないと、と焦り出す。

こういう人はあなたの周りにもたくさんいるのではないでしょうか。

 

本当に車が欲しかったり、大好きな人と結婚したいと思っているなら、それはいいと思います。

でも、それがあなたが本当にやりたいことではなく、周りがしているからなんとなくという理由なら絶対にやめた方がいいです。

 

なぜなら周りに流されるという性格そのものが間違いなくセミリタイアから遠ざかる原因だからです。

今の社会で多くのサラリーマンがやっている行動というのは、あなたがセミリタイアするためには必要のないことばかりです。

それにいちいち合わせていたら、あなたはいつまでたってもセミリタイアには近づけません。

その例が車を買うことです。

車を買うときにはお金は必要ですよね。

せっかく貯めたお金を車に使ってしまっては、セミリタイアから遠ざかります。

いち早くセミリタイアしたいなら、そのお金は商品を作る軍資金にするか、もしくは投資に使うべきです。

 

でも、周りを見ていたらどうしても周りに合わせてお金を使ってしまうという人もいると思います。

なんで、そんなことをするかというと、自分の意見を持っていないからです。

もしくは、持っていてもそれが弱いんですよね。

 

自分の意見に確かな根拠を持つことができていません。

 

もし、自分の中に確かな根拠があれば、周りからの誘惑に飲まれることはありません。

自分の意見に従って行動することができます。

これさえできれば、20代のうちにセミリタイアできなかったとしても、30代とか40代にはセミリタイアできるのです。

スピードはともかく、間違いなく自分の目標に近づきます。

 

本を読むことで、あなたは周りに流されず、自分の意見をしっかりと持つことができます。

あなたがなんとなく心で思っていたことを言葉にしてくれるので、自分の考えに自信を持つことができますよ。結果として、あなたはあなたの目標に近づくことができます。

 

今回紹介する3冊は僕のセミリタイアに対する考え方の根本を作ってくれています。

今僕は不労所得を得た上で、楽しく働いており、セミリタイア状態です。この状態を作ることができたのも、今回紹介する3冊を読んだおかげです。

この本を読んだ上で行動したので、今の僕があります。

 

今回の動画では人の人生を変えるくらいのインパクトのある本を3冊紹介します。

この本の内容を知ることで、あなたもセミリタイアについての信念を持つことができます。

ぜひ、この動画を見て、セミリタイアへの行動に対する迷いを消して欲しいと思います。

 

それでは、スタートします。

あなたは既にセミリタイアしているかもしれない後編

はい、ここまででかなり長くなってしまいました。

ただ、とても大事なお話しができたと思います。

ここからは明るい話です。

不労所得だけで生活費を稼ぐことが難しいので、僕がオススメする方法が

不労所得+好きなことで稼ぐ収入が生活費を超える状態を作ること、つまり働きながらセミリタイアするという状態です。

 

僕がこの状態をオススメする理由は2つあります。

一つ目は、この状態を作ることはとても簡単だということ。

二つ目は、今の時代ゆるく働いていた方が幸せだということです。

 

一つずつ説明していきます。

 

まず、不労所得+好きなことで稼ぐ収入が生活費を超える状態を作ることは案外簡単です。

何と言っても作らないといけない不労所得の額が不労所得だけで生活費を賄う時に比べて少なくなります。

当たり前ですね。

例えば生活費が月に20万円必要だとして、不労所得だけで生活費を賄おうと思ったら20万円の不労所得が必要です。しかし好きなことで稼いだ収入を含めた場合、好きなことで10万円稼げば、不労所得は10万円で良いのです。

僕の例で考えてみます。

僕は今不動産から月に15万円ほど得ています。

月に生活費20万円も要りませんが、仮に20万円必要だったとして不労所得以外にあと5万円必要ですね。

僕はこういうアニメーション動画を作るのが好きです。

だから、僕の場合ならこの好きなことを生かして他人のアニメーション動画を作ってお金をもらいます。

今はクラウドワークスやランサーズでこういうアニメーション制作の案件がいっぱい出ていますので、そちらで案件を取ることができます。

僕はこれで月に10万円ほど稼いでいました。

仮に今も月に10万円稼いだとしたらこれで、不労所得15万円、好きなことで稼ぐ収入が10万円で生活費を超えますよね。

 

不労所得の作り方ですが、少額であれば色々稼ぎ方はあると思います。

僕がやっている方法だとボロ戸建て投資と言われる方法です。

これは100万円や200万円くらいの金額で家を買ってきて、それを月5万円くらいで貸し出す方法です。

100万円くらいなら貯金がある人もいるので買うことができるのではないでしょうか。

これをやることで、安定して不労所得を生み出してくれますよ。

もちろん小さい金額の不労所得を得る方法はボロ戸建て投資だけではありません。ほかにもたくさん方法はあります。

生活費を不労所得だけで稼ごうと思うと難易度が高そうですが、小さい金額の不労所得なら比較的簡単に得ることができますよ。

 

続いて二つ目の理由です。

今の時代はゆるく働いていた方が幸せです。

僕は20代ですが、この価値観は20代の人には共感してもらえるんじゃないかと思っています。

今は人生100年時代です。

旅行に行くにしても、価格は昔と比べて下がっていて特別感がないですし、セミリタイアして何もしないのも暇そうだなと思います。

今後価値観が変わるかもしれませんが、今の僕と同じように思っている人もいっぱいいるんじゃないでしょうか。

それよりも価値観の合う人と好きな仕事をしていた方が人生楽しいです。

そして不労所得+好きなことで稼ぐ収入が生活費を超える状態を作ることで、まさしくこのライフスタイルを実現できる方法です。

どうしてかというと、不労所得を持っているので、仕事を辞めてももらえるお金がゼロになることがありません。

そういう安心感があるので、今までよりも簡単に仕事を変えることができるからです。

不労所得を持っていなかったら収入のことにこだわってなかなか転職できませんが、不労所得を持つことで安心が生まれ、その時々で好きだな、やってみたいなと思ったことに挑戦できるのです。

それはまさに、バスケットボールのピボットのような働き方です。

不労所得に軸足を置きながら、もう一方の足で好きなことをしながらお金を稼げるのです。

とても幸せな働き方だと思いませんか?不労所得を持っていれば、最初に営業の仕事をしていて、なんか違うな接客やってみたいと思ったらそういう働き方ができるんですよ。

何もせずに人生100年を過ごすには長すぎます。

僕は今不労所得を持っており、仕事も研究という自分の好きな仕事をしているので、とても楽しいです。

さらに研究ではなく、ほかの仕事をしたいと思ったら、すぐに仕事を変えることができる自由を持っています。

ぜひ、あなたにも小さい額の不労所得を手に入れることで、好きに職業を選び好きなことで稼ぐセミリタイアを実現して欲しいと思います。

 

では、動画をまとめます。

まず、セミリタイアを実現するためにはどんな状態がセミリタイアかはっきりと想像することが大事ということ。

次に、不労所得だけで生活費をまかないセミリタイアするのは大変だということ。

最後に、不労所得+好きなことから稼ぐ収入でセミリタイアするのは簡単で、かつ幸せだということ。

 

僕の結論は不労所得を持ちつつ好きなことから稼ぐと良い、ですが、もちろん人それぞれなので、あなたなりのセミリタイアの形をはっきりさせて欲しいと思います。

そうすれば、その目的地に行き着く期間が短くなると思いますよ。

 

公式ラインでは、僕の商品である戸建てを持って貸し出し、お金をいただく方法、それによってセミリタイアできる方法について無料で解説しています。

YouTubeで発信するには非常にニッチな方法なので、ラインのみで発信することにしました。

僕と同じ属性、つまり20代で地方在住の独身男性なら再現可能な方法だと思うので、自分の商品から所得を生み出してセミリタイアしたいと考えている人はぜひ登録してください!

 

そのほかにも、このチャンネルでは若いサラリーマンが自分の商品を持ちつつ、豊かに生きための貴重な情報をできるだけわかりやすく配信していますので、

ぜひ、チャンネル登録をお願いします。

コメントと高評価もお待ちしています。

それではまた時間の動画でお会いしましょう。

あなたは既にセミリタイアしているかもしれない中編

セミリタイア状態を分解すると、不労所得+好きなことで稼ぐ収入が生活費を超える状態です。

 

セミリタイアに不労所得は必要不可欠です。ですが、ポイントは好きなことで稼ぐ収入です。

ここからはあなたがセミリタイアしたら一切働きたくない場合と、好きなことなら働きたい場合に分けてお話ししていきます。

働きたくない場合と、好きなことなら働きたい場合ではセミリタイアの難易度が格段に違ってきます。

 

まず、あなたが働かずに生きていくセミリタイア実現させたい場合です。

これは初めに行っておきますが、簡単じゃありません。

この場合は、不労所得が生活費を超える状態を作らなくてはいけません。

めちゃくちゃ大変です。

 

不労所得だけで生活費を超える状態を作る代表的な方法を3つ紹介します。

 

一つ目は、YouTubeなどの情報発信で、不労所得を稼ごうと考えている場合です。

この場合まずしないといけないことはチャンネルを大きくすることです。

YouTubeで常に広告費を得ようと思ったら、常に動画を作ってチャンネルを更新していかないといけないです。

インターネットというのは情報の移り変わりが激しいので、新しい情報を上げていかないと、広告費を稼ぎ続けることができません。

基本的にあなたは働き続けないといけないです。

でも、働かずにYouTubeチャンネルから広告費をもらう方法があります。

それは人にチャンネルを運営してもらうことです。

自分が作ったチャンネルが大きく育ってきた段階で誰かに運営してもらい、そこから得た広告費の中から少しお金をもらう方法です。

これができるためにはまず、かなり大きなYouTubeチャンネルを運営しないといけないことになります。

あなたのセミリタイアの生活費を賄えるだけのお金とチャンネルを運営してくれる人のお金を同時に作らなくてはいけません。

もちろんいくら必要かには個人差がありますが、僕ならセミリタイアするために運営してくれる人に渡すお金を合わせて月に100万円くらい必要かなと考えます。

うん、大変ですよね。

他にも、自分の代わりにYouTubeチャンネルを運営してくれる人があなたと同じようにチャンネルを運営できるかどうかもわかりませんよね。

このようにYouTubeなどの情報発信だけで不労所得を稼ぐのはできないことはないかもしれませんが、難しそうです。

 

二つ目は不動産投資です。

不動産投資の大きな大きな強みはレバレッジが使えるところです。

レバレッジとは銀行から借りたお金を使って投資ができるということです。

実は投資系で銀行からお金を借りることができるのは不動産だけだと言われています。

株やFXをやるからお金を貸して欲しいと銀行に言っても貸してくれません。

でも、不動産をやるからお金を貸して欲しいと言えば、なんと貸してくれるのです。

銀行のお金を使って、素早く自分の資産を増やすことができます。

早く生活費を超える不労所得を欲しいならオススメの方法です。

でも、この方法の怖いところは、強みと表裏一体ですが、銀行からお金を借りていることです。

お金を借りているので、毎月銀行にお金を返していかないといけません。

2020年に新型コロナウイルスで世界中がパニックになっていますが、そこで僕が感じたことは負債はできるだけ持たない方が良いということです。

毎月確実に自分の懐からお金を持っていく負債を抱えてまで、そしてそれを返済できる確証を持たずに銀行からお金を借りて不動産投資をしてしまうと、

もしもの時に苦しくなります。

繰り返し言いますが、銀行からお金を借りることができることは不動産投資最大のメリットでもあるので、ここは個人で判断するところです。でも忘れてはいけないことは銀行からお金を借りてやる不動産投資で作った不労所得はリスクを背負った上に成り立つ所得です。

 

そして最後は株です。

最近は株といえば、もうアメリカ株のインデックス一択といった流れです。

インデックスは、株のセット販売みたいなものです。

アメリカの上場しているいくつもの会社の株をセットで買うのです。

変化の激しい時代に一つの会社の株を買うのはとてもリスクが大きいです。

もしかしたら大きな会社でも倒産してしまうかもしれません。

でも、アメリカの上場企業全てがなくなることはないですよね。

だからインデックスは安全な投資と言われています。

でも、リスクとリターンは表裏一体です。

これは帰ってくるリターンが小さいです。

だからインデックスからの配当だけで生活費を賄おうと思ったらインデックスに投資するお金を増やさないといけません。

アメリカではインデックス株の配当だけで生活していこうという流行りがあって、そこではみんな1億円近くのお金をアメリカ株のインデックスに投資しています。

アメリカは過去に比べて給料が上がっているので、こういうことができる人も一定数います。

でも、日本は何十年も給料が変わっていない状況なので、同じようなことができる人はそうはいません。

もちろん中には給料を人の何倍ももらっていて、副業でめちゃくちゃ稼いでいて、という人はできるかもしれません。

そういう人にはオススメの方法ですが多くの人にとっては現実的ではありません。

 

ここまで不労所得だけで生活費を賄う方法を紹介してきました。

もちろん生活費によって、難易度は変わります。

不労所得が生活費を超えればセミリタイアですから、生活費を下げると稼がないといけない不労所得も少なくなりますよね。

ただ、どれも一から始めるのは難しい方法ばかりだと思います。

あなたは既にセミリタイアしているかもしれない前編

こんにちは、あさとです。

ホワイト企業で研究をしながら家賃収入を得ておりぬくぬく生活しています。

 

今日は、あなたはすでにセミリタイアしているかもしれない、というテーマでお話します。

 

いきなり、え?というテーマですけど、これはあなたがセミリタイアのために必要な不労所得の額をわかっていますか?というお話です。

 

セミリタイアしたい、という気持ちはこの動画を開いた誰もが持っていると思います。

セミリタイアっていう言葉の響きだけで、なんか自由になった気持ちになりますし、南国をイメージしたりしますよね。

 

でも、セミリタイアと聞いてほかのことをイメージしている人もいると思います。

そう、セミリタイアの形は決まっていなくて、人それぞれ違うのです。

セミリタイアして自由を手に入れたら、南の島でのんびり過ごしたい人もいれば、

毎日飲み歩きたい人もいれば、ずっとYouTubeNetflixを見ていたい人もいるのです。

 

つまり、自分がセミリタイア後に何をやりたいかによってセミリタイアに必要な不労所得の金額が変わってきます。

だからすでにセミリタイアしている人の中にはあなたよりも不労所得が少ない人もいると思います。

 

ある人はセミリタイアする時に不労所得が100万円だし、ある人は10万円でも良いのです。

 

多くの人が今の仕事が嫌で早くセミリタイアしたいのにできない、と言っているのはセミリタイアのゴール設定がうまくできていないことが原因です。

セミリタイアのゴールを明確にすることがセミリタイアへの第一歩なんですよね。

 

この動画ではセミリタイアという漠然とした言葉を分解し、あなたにとってのセミリタイアとはどんな状態なのか?

そして、その状態を達成するにはどうしたらいいのか?

それを明確にしていきます。

 

もし、あなたが不労所得を持っていなければ、この動画を見てあなたなりのセミリタイアをイメージすることで、セミリタイアまで最短で行き着くことができます。

もし、あなたが不労所得を持っていれば、あなたのゴール設定次第では、もしかしたら既にセミリタイアを達成できる状態だと気づくことができるかもしれません。

 

動画を見終わった頃には、今よりも気軽に、あぁセミリタイアってこんな感じかとセミリタイアが身近に感じることができると思うので、

少しでもセミリタイアして自由に生きていきたい人は、ぜひ最後まで見ていってください。

 

それでは、スタートします。

上場企業で働くと仕事ができない人になる後編

二つ目の方法は、家に帰ってから市場価値の高いスキルを身につけることです。

 

これは、今いる会社では他の会社で活かせるような仕事がない、

か、今やっている仕事とは他の仕事を将来したいという人にオススメの方法です。

 

例えば、家でプログラミングをやるのはいいですよね。

カタカタとコードを書く仕事で、将来、というか今すでにめちゃくちゃ求められている仕事です。

プログラミングを覚えれば、会社に入ることも簡単にできますし、個人で稼ぐこともできます。

個人で稼ぐなら、働く場所はどこでもOKです。

タイやラオスみたいな暖かい場所で優雅に仕事できますし、日本各地を回ることもできそうです。

プログラミングを覚えると、楽しそうですね。

 

ほかにも動画編集もオススメです。

あなたも耳にたこができるくらい聞いていると思いますが、これからは動画の時代と言われています。

YouTubeを使う企業もたくさん出てきましたし、編集で企業の案件を取れるくらいになれば、十分動画編集だけでも生活できます。

動画編集は切って、貼って、音楽つけて、と割と簡単にできますので、やってみるといいですよ。

 

動画系でニッチな分野だと、この動画のようなアニメーションも密かにアツイです。

普通に動画編集に比べてできる人が少ないので、比較的高単価で仕事を受注することができます。

 

こんな感じで今の会社ではやらないけど、世の中から求められている仕事というのはたくさんあります。

この中で自分が仕事にできそうなものを選んでやってみると、楽しいと思えるものが出てくると思います。

僕の場合は動画編集や、アニメ制作が楽しいと思えました。

その楽しいと思ったものをやっていくと、いいと思います。

僕は会社から帰ってきてからの時間だけアニメ制作をして月に10万円ほど稼ぐことができていました。

会社に行っていない時間だけの作業でも自分のスキルを上げることができますよ。

 

さて、ここまで上場企業の罠にとらわれて、いつの間にか仕事ができない人になってしまわないための2つの方法を紹介しました。

これは人生100年時代をゆったりと生きるために本当に大事なことだと思っています。

なんでかというと、こんなに何が起きるかわからない時代で本当に信じることができるのは自分だからです。

ほかの動画でセミリタイアになるための方法を解説していて、

そこではセミリタイアを不労所得+好きなことで稼ぐ収入が生活費を超える状態と言っています。

不労所得と好きなことで稼いでいる状態は、ほとんど遊んでいるのと変わりないからです。

遊んでいるだけで生活できるというのは、セミリタイア状態ですよね。

セミリタイアするために不労所得を作ることは大事です。

でも、例え、不労所得を作ったとしてもその不労所得もいつまで続くかわかりません。

もし、不労所得が急になくなった、そんな時にあなたが頼りにできるのはあなた以外いません。

不労所得ではなく、あなたが稼がないといけないのです。

 

例えばあなたがブログで不労所得を得ていたとしたら、急にGoogleアルゴリズムの変更でアクセス数を稼ぐことができなくなり、

広告収入が入ってこなくなるかもしれません。

僕が持っている不労所得は不動産からの家賃収入です。

これはほかの不労所得と比べて比較的安全ですが、それでもどうなるかわかりません。

いつでも自分で稼ぐことができる手段を持っており、その上でさらに不労所得を持っていれば、本当に安心です。

 

僕は、不動産からの家賃収入を得た上で、アニメ制作や動画編集など、自分で稼ぐ方法を持っており、かつ今は研究の仕事も楽しいので続けています。

もし、これが研究ではなく安全委員の仕事ばかりになってきたら仕事をいつでもやめることができます。

 

こんな風に稼ぐための選択肢が僕にはあります。

選択肢の数があなたを自由にしてくれるので、

今回紹介した二つの方法、ほかの会社でも役にたつスキルを活かせる仕事で成果を出す、家に帰ってから市場価値の高いスキルを身につける

この方法を使って、あなたも本当の安心を手に入れて欲しいと思います。

 

では、動画をまとめます。

まず、上場企業に入ると、その会社でしか役に立たない仕事があり、それによってその会社でしか生きられない人になってしまう可能性があるということ

次に、それを防ぐためには他の会社でも役にたつスキルで結果を出すか、家で市場価値の高いスキルを身につけなければいけないということ

最後に、自分の価値を上げることで、人生に対する本当の安心を得ることができるということ

 

この動画を見てくれている20代の方は全然間に合います。

何かしら自分の好きなことを見つけ行動してみてください。

公式ラインでは、僕の商品である戸建てを持って貸し出し、お金をいただく方法、それによってセミリタイアできる方法について無料で解説しています。

YouTubeで発信するには非常にニッチな方法なので、ラインのみで発信することにしました。

僕と同じ属性、つまり20代で地方在住の独身男性なら再現可能な方法だと思うので、自分の商品から所得を生み出してセミリタイアしたいと考えている人はぜひ登録してください!

 

そのほかにも、このチャンネルでは若いサラリーマンが自分の商品を持ちつつ、豊かに生きための貴重な情報をできるだけわかりやすく配信していますので、

ぜひ、チャンネル登録をお願いします。

コメントと高評価もお待ちしています。

それではまた時間の動画でお会いしましょう。

上場企業で働くと仕事ができない人になる中編

一つ目の方法は、ほかの会社でも役にたつスキルを使って仕事で成果を出すことです。

 

企業にいると、ほかの会社で活かせるスキルが必要な仕事とその会社でしか使えないスキルの仕事の二つの仕事があります。

僕の場合だと、研究が他の会社で活かせるスキルが必要な仕事で、安全委員がその会社でしか使えないスキルの仕事です。

 

研究でたくさんの成果を出すようになれば、会社としては僕に研究の仕事を頼んだ方が全体の成果が大きくなるわけです。

だから、安全委員みたいなその会社でしか使えない仕事を頼まれる回数が減ってきます。

 

成果なんてどうやって出すんだ、と思われるかもしれませんが、これは仕事にかける時間を変えればいいです。

例えば僕なら仕事が一日8時間だとして、これまで研究4時間、安全委員4時間かけていたら、

これを研究6時間、安全委員2時間、もしくは研究7時間、安全委員1時間、になるようにします。

こうなると、安全委員の方の仕事に粗が目立ち始めます。もしかしたら上司に注意されるかもしれません。

でも、それでいいのです。

仕事を完璧にやらない勇気がいります。

安全委員の方に時間をかけ、完璧にやってしまうと、そこに信用が付いてしまいます。

信用が付いてしまうと、また同じような仕事を頼まれやすくなってしまいます。

じゃなくて、研究の方に力を入れるのです。

研究にかける時間が多くなるので、研究の方で成果が出やすくなります。

そうなると、研究の方で信用が付いていくのです。

研究の方で信用がつくと、研究の仕事を頼まれやすくなります。

これで、ほかの会社で活かせるスキルを身につけながら仕事をすることができます。

結果として、転職もしやすくなりますよ。

 

あなたも自分の立場で考えてみてください。

あなたが働いている会社で、ほかの会社でも活かせそうな仕事はどんな仕事ですか?

ちょっと考えてみてください。

はい、次にそれをできる人はどんな人か考えてみてください。

考えましたか?

今思い浮かべた人にあなたがなることが大事です。

ここではキャラ作りが重要です。

会社での仕事の割り振りなんて、上司がその人のキャラクターを見極めて行なっています。

あなたが会社でしたい仕事、やれば将来自分のためになる仕事を選んで、それを任される人はどんな人かを考え、その人を演じるのです。

こうやってキャラクターを作って行動していけば、あなたはほかの会社でも役にたつスキルを活かせる仕事で成果を出すことができますよ。