あさとの月収100万円を達成したら閉鎖するブログ

月収100万円を目指して、達成したら閉鎖するブログ

セミリタイアするには商品づくりに失敗しよう後編

サラリーマンにとって商品づくりが難しい理由は、商品づくりをやったことがないからです。

 

どういうことかというと、サラリーマンというのは会社の歯車です。

会社全体では、商品を作ってビジネスモデルを回すということをやっているのですが、あなたはそのビジネスモデルの一部をやっているだけなので

ビジネスモデル全体を回すという経験をしたことがないのです。

例えば、僕はメーカーで研究職として働いてます。

メーカーなので、製造業ですよね。

実際に目に見える商品を作って売っています。

この商品を作って売るという一連の流れの中には、まずお客さんがどんな商品を求めているかを知るマーケティングから始まり、

その求めている商品を作る研究、その商品を実際に工場で作る製造、そして、実際にそれを売っていく営業、さらにはその利益計算などを行う経理などなどたくさんの仕事があります。

僕ば、会社でその中の研究という部門を担当しているにすぎません。

 

自分で商品を作って売るとなると、マーケティングや営業、経理など、自分が会社で関わったことのないこともやらないといけないのです。

これが普通のサラリーマンをしているとなかなかできません。

普段ビジネスモデルを通しで作るということを全くしていないからです。

商品からうまく利益が上がらないというときは、人に自分の商品を届けるという営業の部分がうまくいっていないかもしれないし、思ったよりもお金がかかって全く利益が出ないというような経理の部分がうまくいっていないかもしれません。

そういうことを考えることもなかなかサラリーマンをしていたらやらないですよね。

 

じゃあ、サラリーマンがどうやって商品を作れば良いかというと失敗をしていきながら作るしかないです。

実際に商品を作ってみて、失敗する、そしてその中から何が悪かったかを反省して、また商品を作る。

その繰り返しの中で、どんどん商品づくり、ビジネスモデル全体が見えるようになってきて、利益を出せるようになるのです。

 

僕はボロ戸建てという商品を持っています。

これはまず家を仕入れて、その家を修理します。

修理したら、家に住みたいという人を探して、住みたいという人を見つけることができて初めてお金をもらうことができます。

これをするには、どんな家を仕入れれば良いのか、修理にはだいたいいくらかかるのか、住む人はどうやって見つけてくるかなど、たくさんの知らなければいけないこと、しなければいけないことがあるのです。

 

物件を買う場所を間違えると、家に人が入居してくれないということがありますし、修理の費用を読み間違えると思ったよりも修理に費用がかかり収益が上がらなくなるということも考えられます。

これらは失敗ですが、こういう失敗は絶対にあります。

 

セミリタイアをするためには商品が必要ですが、その商品を作るには失敗がつきものです。

サラリーマンをして、サラリーマンから帰った後に副業を行い、その副業で失敗したら、結構心が折れそうになるかもしれません。

ただ、その失敗は絶対にあります。

その失敗を乗り越えると、自分の商品を持つことができ、そこから収益を上げることができます。

その商品はお金にあなたの労働力をかけて出来上がった資産であり、あなたをセミリタイアに連れて行ってくれるでしょう。

だから、セミリタイアしたいと思う方は失敗に負けることなく、何度でも商品づくりに挑戦してほしいと思います。

 

では、動画をまとめます。

まず、資産にはお金だけで買える資産とお金と労働力を両方かけることで得られる資産があるということ。

次に、セミリタイアを目指すなら、収益性が高いお金と労働力をかけることで得られる資産を作ることを目指すと良いということ。

最後に、その資産づくりは最初の頃は失敗するので、その失敗に負けないことが大事だということ。

 

公式ラインでは、僕の商品である戸建てを持って貸し出し、お金をいただく方法、それによってセミリタイアできる方法について無料で解説しています。

YouTubeで発信するには非常にニッチな方法なので、ラインのみで発信することにしました。

僕と同じ属性、つまり20代で地方在住の独身男性なら再現可能な方法だと思うので、自分の商品から所得を生み出してセミリタイアしたいと考えている人はぜひ登録してください!

 

そのほかにも、このチャンネルでは若いサラリーマンが自分の商品を持ちつつ、豊かに生きための貴重な情報をできるだけわかりやすく配信していますので、

ぜひ、チャンネル登録をお願いします。

コメントと高評価もお待ちしています。

それではまた次回の動画でお会いしましょう。